【ラスオリ】最新版!おすすめガチ編成紹介!!

ラストオリジン

Tier 1

Tier 2

Tier 3

Tier 1

グラシアス編成

グラシアスを主軸に置いた冷気属性編成
2ラウンド目にレア⇒グラシアスの行動順、浸水からのグラシアス範囲攻撃2連打が基本の動き。高火力強化解除範囲攻撃で一掃が強い。

苦手な敵は「エクスキューショナー」、グラシアスの強化解除のせいで逆にきつい
「追撃者」は8ラウンドまで待って行動不能でハメる
「赤チックシールダー」は4ラウンドまで待って対処する
レアは「赤ボン」に上から殴れるように命中800%以上
範囲ダメージ分散持ちはA1で対処、「フォートレス」はA1を2連打して処理

所感:
雑魚処理能力が高い。
明確に苦手な敵はいるもののある程度対策可能。最速1ラウンド目にグラシアスが動けるように調整や、保護機にエキドナを採用して対追撃者に強くする等…カスタマイズ性は意外と高い。

真祖編成

サイプリ/ブラプリ/LRLのシナジーを活かした編成。フルオートで大体のステージを攻略できて強い。
残り2枠に採用する支援機で運用が少し変わり、大きく2パターン

マイティR、セレスティア採用パターン

敵への行動不能デバフ、APデバフで足止めして敵が動く前に片づける

LRLはSSまで昇級するとフルオートで「エクスキューショナー」の対処が難しくなる。手動ならOK

苦手な敵は「アクアチックG」「スパルタン軍団」「スペクター系」など…サイプリで簡単に処理させてくれない敵が、先手取って動いてくると戦闘続行が間に合わない

メルト、無敵の龍採用パターン

被ダメ減少バフで敵の攻撃をサイプリが耐える形

こちらもフルオート適性あり

被ダメ減少無視で殴られるのはきついが、「アクアチックG」など…敵の攻撃を封殺できないステージではこちらの方が安定する。

「エクスキューショナー」が苦手なのは変わらず

所感:
オートで雑に強いし手動だともっと強いが…オートで使っていると基本的な動かし方を忘れてしまいがち。

マングースチーム編成

マングースチーム所属メンバーのシナジーを活かした編成。速攻で敵を殲滅する初速と手数が優秀。

「ケミカルチックX」はピントで強化不可を付与して倒す。もしくは紅蓮にナパーム弾装備。
「スパルタン軍団」はブルガサリの防御デバフを利用する
「追撃者」は思い切って初手火力集中させて倒すのが一番安定する。反撃タンクなので8ラウンドまで待つ方が事故る

所感:
単体攻撃メインなので雑に敵を殲滅とは出来ず、どの順番で敵を倒すか見極める必要あり
「受けるダメージ減少」に対抗できるのがブルガサリのA2、ブルガサリの行動は特に慎重に決める
「マングースチーム編成」としてのカスタマイズ性は低いが…下記のように「ミホ反撃系編成」と考えるとカスタマイズ性しかない。

ミホ反撃系の編成

昔からミホの反撃付与、保護機とのシナジーを活かした編成は多くある。
ミホンテス編成、ミホペロ編成は有名。

ミホンテス編成
ミホペロ編成
アザゼルを昇級エリーにするとか、軽装型によせても強い。
反撃エキドナ編成

変化の聖所で4区以降にある戦闘員の制限でフルメンバーのマングースチームが組めない場合などでおすすめの編成

特に重装支援機のブルガサリがいないだけで、マングースチームは結構厳しい。
昇級ブルガサリが編成できないなら上記編成の方がおすすめ。

ホード編成

ホードのシナジーを活かした編成。速攻で敵を殲滅する初速と手数が優秀。

普通のホード

敵の範囲攻撃が苦手、特に先手取って動いてくる「インターセプター軍団」
範囲攻撃に巻き込まれないようにケシク、スカラビアの配置は道中動かすことも必要。

行方向の範囲攻撃には強いので「デストロイヤー」には強い

所感:
優先して倒す敵の順番や、敵のギミックを理解していないと事故は起きる。敵に動かれる前に殲滅するのが基本
カスタマイズ性が高い。
ダストストームの効果は…私は「適正」だと思います。

味変ホード編成

カスタマイズ自由度が高いのがホード編成の強さ。
例として高い回避を活かしてマーキュリーと組み合わせた編成と軽装攻撃機縛りのホード編成を紹介

マーキュリーのバフとホード編成は相性が良い。赤ボン対策にもなる。
タロンにナパーム弾持たせてケミカルチック対策
赤ボンは気合で倒すしかない
ファフニールの強化解除が便利

カーン標的回避タンクの編成

ダストストーム装備のカーンを回避タンクとして特化して運用。
カーンとキャメルの強化後は…順当にホード編成を組んだ方が強いものの、カーンが雑に強いのでお手軽に組めるのが利点。

注意点は、カーンのHPを後列メンバーよりも低くしないと「標的」付与の「インターセプター軍団」に事故る。
また、標的回避タンクキラーの「赤チックランチャー」が天敵。弱点を補うために標的カーンを保護機で守る編成もあるが操作難易度が高い。敵の行動理解がないと事故る。

レモネードアルファ+機動型2人の組み合わせで敵の命中デバフ。回避タンクのカーンをサポート。マーキュリーと偵察付与のドラキュリナを組み合わせることで、カーンに回避デバフ免疫を付与
軽装型編成によせた形。リリスがカーンを守るので赤チックランチャーに強い。アルマンをメルトに代えてメルトリリス編成もあり

スカイナイツ編成

スカイナイツのシナジーを活かした編成。初速と手数が優秀。
編成はプニル/ハルピュを軸に組むか、ブラハ/リンティを軸に組むかで主に2通り

プニル/ハルピュ軸

プニル/ハルピュ編成

スカイナイツ編成の組み合わせは色々ありそうだけど…「ケミカルチックX」対策ができるグリフォンは外しにくい。

マーキュリーやマキナなど、機動型編成に相性が良いサポート役は多いが、個人的にはスカイナイツ同士のシナジーの方が強く感じる。

メンバーに困ったらドラキュリナ入れるのがおすすめ。「スパルタン軍団」「ケミカルチックX」対策になるし、雑に強い。偵察効果があるのでグリフォンと一緒に運用してもシナジーある。

ブラハ/リンティ軸

ブラハ/リンティ編成

所感:
マーキュリーやマキナ採用しても強いと思うけどね…俺だったらドラキュリナ
ラウンド中にグリフォンがAP稼ぎまくって行動順が読めない。赤ボンは上から殴って対処できるようにウロボロスの命中はしっかり振っておく。

リンティ標的回避反撃タンクの編成

自己標的を持つリンティを前列に配置して回避反撃タンクとして特化運用する編成

普通にスカイナイツ編成を組んだ方が強いと思うので、ピンポイントで標的回避反撃タンク編成を使いたい場合に限られる。一部の敵にはめちゃくちゃ強い。「デストロイヤー」「追撃者」など

一方で「インターセプター軍団」に事故らないように後列メンバーのHPはリンティより高くする。また、標的回避タンクキラーの「赤チックランチャー」には注意。あと反撃編成は「チッコマ軍団」にやられないように保護無視アタッカーが必須

スカイナイツシナジーが薄い分、マーキュリーやマキナを雑に採用しやすい
リンティを回避に寄せれば追撃者の攻撃回避も余裕
ドゥームブリンガー編成によせた形
機動型編成としてまとめやすいのが利点

ヴァルハラ編成

ヴァルハラのシナジーを活かした編成。初速と手数が優秀。アンドバリのバフがマジヤバ
メンバーの組み合わせは色々あるが…アタッカーはヴァルキリー、タンク役はアルヴィス、レオナとアンドバリでサポートする形が強い。

ヴァルキリーは「ダメージ最小化」強化効果を解除できるので「ケミカルチックX」に強い
アンドバリの強化解除/強化不可で面倒な敵に対応可能
ベラは高命中率、レオナは「回避バフ解除」を使えるので「赤ボン」に強い。

範囲攻撃に対してアルヴィスだと保護が漏れてしまうので、範囲ダメージ分散やレオナの防御指揮で対応すると安定する。速攻で敵を潰しても良い。

所感:
アンドバリのバフがマジヤバ。Aランクのままでも強い。
アルヴィスとヴァルキリーが昇級していれば割と何とかなる。
ベラの枠は自由枠。ホード編成ほどではないがカスタマイズ性は高い

他の編成

味変ヴァルハラ編成としては、範囲攻撃に対する防御面の不安を補うために、タンク2枚編成だったり、範囲ダメージ分散を利用したり、被ダメ減少バフを活用する例があるので紹介

サンドガールも採用する形
APバフが強い
フォールンを採用して範囲ダメージ分散を活用する編成
メンバーの行動回数を増やせるのが派手に強い
高防御のスパルタン軍団に強くなる
メルトを採用してメンバーの被ダメ減少バフを盛る編成
アンドバリやヴァルキリーに反復行動させるのマジヤバ

トリレイシー編成

パッシブで敵全体に「浸水」を付与するトリアイナと「浸水」状態の敵に固定ダメージを与えられるレイシーを組み合わせた電気属性編成。レイシーが攻撃しているだけで敵が壊滅

固定ダメージだけでごり押しがヤバイ。
トリアイナの強化解除で大体の敵に対応できる。
苦手な赤チックシールダーはレモネードベータで対処

ファフニール/ケロべロスと組み合わせるのも強い。

ファフニールの「保護無視」「強化解除」「状態異常耐性デバフ」、ケルベロスの「行動不能」「反撃」「支援攻撃/再攻撃」、対応できる幅が広く強い。

所感:
使いやすい。柔軟な対応力を持つ電気属性編成
レモネードベータは強いけど入手が限られるので雑に採用しにくい。他に強い編成形があるのは偉い。

コメント

  1. 匿名 より:

    な なにーっ!!
    こ これは……!?
    今まで読んでいたガチ(でもりしさんおすすめのピョンテTier1キャラだけを選んだ)編成記事は?

  2. 匿名 より:

    デザイナーズ編成に専用装備が採用されない悲しみよ。

タイトルとURLをコピーしました