【ラスオリ】PECS衣装デザイナー編成!「ガチ」編成考察・紹介!【ラストオリジン】

ラストオリジン

2023年9月20日のアップデートで、「ゴールデン・ワーカーズ」所属の「オリビア・スターソワー」が実装!変化の聖所の攻略もひと段落したし、新規戦闘員を活用した編成を試してみたいね。

オリビアはオードリーやテイラーと姉妹でシナジーのある性能をしている…
デザイナー編成で普通に強そうだが…この編成…かなり上級者向けです。

マジヤバに難しいです。

正直、自分もこの編成の動きをちゃんと理解できていないが、ある程度まとまったのでデザイナー編成の「ガチ」編成考察・紹介をしたいと思います!

オリビアの性能

編成における攻撃の要にして、問題児

スキル効果に書いてあることと実際の挙動が異なる。
また、敵の数によってもスキル効果が変わる。

アクティブ①

下縫い

アクティブ①

AP消費:3、射程:3
スキル威力204%の単体攻撃

攻撃が命中すると2ラウンドの間、対象に被ダメ増加デバフ、自身に防御貫通バフが乗る。

敵が1体の時、かつ編成にテイラーがいる場合、ラウンド開始時にスキルが下縫い(指ぬき)となってスキル威力が大幅に下がる。

SS昇級すると、敵が4体以上の時スキル効果が無くなり、敵が3体以下の時スキル効果が2倍になる。スキル効果が無くなるのが意味不明できつい。

AP消費:3と非常に軽いのは面白いけど…敵の数が1体だと火力が大幅に落ちる点、SS昇級して4体以上の敵と戦う場面では弱体化する点に注意。かなり尖った性能。

アクティブ②

パピヨンステッチ

アクティブ②

AP消費:10、射程:3
スキル威力400%の単体攻撃

スキル①デバフが2スタック以上の場合、対象に強化解除効果が適用される。
また、自身にスキル①によるバフのスタック数に応じてダメージが上がる。

軽いスキル①でバフデバフを貯めて、スキル②で「一閃」するのが基本的な立ち回り・・・

・・・と思うじゃん。

SS昇級すると、敵が4体以上の時はスキル効果が無くなるため、強化解除もダメージアップ効果もなし。

SS昇級オリビアの基本的な立ち回りはスキル①弱パンチ、スキル②強パンチ、必殺技はなしで戦う形。

この編成の難しいポイントがこれ!

編成人数の都合で、デザイナー編成はアタッカーがオリビアだけってことになりがちなのに、当のオリビアが体当たりとギガインパクトしか技を覚えていないスロースターターなんだよね。

・・・

昇級しないほうが強い説。

また、敵が1体の時、かつ編成にテイラーがいる場合、ラウンド開始時にスキルがパピヨンステッチ(指ぬき)となってスキル威力が上がる。

パッシブ①

ピンクッション

パッシブ①

再攻撃/支援攻撃時に攻撃+25%、持続2ラウンドで2回までスタックする。

スキル情報には<針>がを所持して…待機して…とあるけど、なんか普通に最初から行動回数+1されている。待機しても特になんもない。

パッシブ①:スキル情報

パッシブ②

デザイナーコラボ

パッシブ②

範囲は味方全体で、支援機に攻撃支援する。また、ラウンド開始時にAP+1

このスキルはマジで強いね。毎ラウンド支援機AP+1はかなり「やる気」を感じられる。

オードリー、テイラーとのシナジーでスキル効果が上がる。
まぁざっくり火力が上がるという点と、オードリーのスキル②によるAP供給が1.5倍になる点だけ把握していれば大体OK

パッシブ③:SS昇級スキル

黄金の針

パッシブ③

マジで問題の昇級スキル

色々効果があるけど、重要なのは敵の数が4以上でアクティブスキルの効果が無くなる点と、行動回数が+1される点。

パッシブ①と合わせてオリビアは1ラウンドに4回行動が可能。
行動回数が多いのが特徴的だが、支援攻撃のトリガー役としては活用できない。悪いことできないようにオリビア自身の攻撃支援効果以外の攻撃支援は解除される。

テイラーの性能

配置によって性能が変わるサポート役。中列が強いと思う。

デザイナー編成における要点をまとめると、高防御の敵や固定ダメージを与えたい敵がいる場合や、テイラー攻撃⇒オリビア支援攻撃で手数を稼ぎたい場合はスキル①を使用する。

一方で、オリビアの火力を上げたい/有害な効果を解除したい/次のラウンドにAP増加させたいときはスキル②という感じで…たぶん、明確に倒したい敵がいる場面でなければスキル②でオリビア強化が安定行動。

アクティブ①

鉄虫裁断

アクティブ①

テイラーのアクティブ①のデバフの持続は2ラウンドで累積する。面白い効果もあるけど…デザイナー編成において重要なのはクリティカル時に防御デバフが-100%になる点。持続ダメージも偉い。

SS昇級オリビアは防御貫通バフがなく、強化解除もできないのでオリビアの代わりに高防御の敵やケミカルチックXの処理を任せられる。

アクティブ②

野戦裁断

アクティブ②

有害な効果解除は偉い。

対○○型ダメージ増加はオリビアに対しては効果が上がるので強い。

この辺のテイラーの行動選択として、フォートレスの様な防御の高い敵にはスキル①の防御デバフでサポート、サイクロプスの様な防御は低いけどHPは高い敵の対処にはスキル②のバフでサポートする立ち回りになる。

左;フォートレス、右;サイクロプス

敵が1体の場合、配置に関係なく敵に対応した対○○型ダメージ量増加バフが乗る。

パッシブ①

耽美主義

パッシブ①

諸説あるけど…サポート役であるテイラーのやりたいことを考えると、中列に配置して行動力+27%が一番強いと思うな。

わざわざ後列に配置して射程+2は虚無
後列配置はスキル①での射程ハメや、スキル②で対重装型ダメージ増加狙いじゃなければ相当弱いと思う。

中列>前列>後列のイメージ。

パッシブ②

ダブルバイアス

パッシブ②

配置に関係なくオードリーのパッシブ②<モデルスカウト>の効果が得られる。

また、配置に依存するスキル効果が、オードリーの配置も参照にして発動するようになる。これはかなり面白スキル。オードリー側もテイラーの配置を参照にしてスキル効果が発動するのが本当に強い。

重複はしないので、基本的にデザイナー編成ではオードリーとテイラーは別の列に配置する形。

個人的には行動力が上がるオードリー前列、テイラー中列が一番強いと思う。

パッシブ③:SS昇級スキル

プレタポルテ

デザイナー勢に保護無視付与。やる気MAXだね

このテイラーのスキルのおかげで保護無視で手数の多い攻撃を繰り出せるのがデザイナー編成の強み。

また、ラウンド開始時にデザイナー勢のスキル効果を受ける味方にはAPバフ、敵にはAPデバフは強い。特にオリビアのラウンド開始時のAPを確保するのに有用。

オードリーの性能

オードリーは初期メン

配置によって性能が変わるサポート役。前列が強いと思う。

デザイナー編成における要点をまとめると、被ダメ減少持ちの敵などダメージ増加デバフが効く敵がいる場合や、テイラー攻撃⇒オリビア支援攻撃で手数を稼ぎたい場合はスキル①を使用する。

一方で、オリビアのAP増加させたいときはスキル②という感じで…たぶん、オリビアが1ラウンドに複数回行動するにあたり、APが足りなければスキル②を使用するけど…そうでなければスキル①で敵にダメージ増加デバフを付与しつつオリビアの支援攻撃を引き出すのが強い。

アクティブ①

鉄虫裁縫

アクティブ①

移動不可と回避デバフと配置に応じたデバフ。

前列に配置したときのダメージ増加デバフが重複するし効果が大きいから、オリビアの支援攻撃の引き出し役として優秀。

オリビアのスキル①は威力が低いので火力はそこまで高くない。
SS昇級オリビアはダメージ増加デバフを付与できないので、代わりに付与できる前列配置オードリーは重要。

アクティブ②

衣装製作

APバフと配置によるバフ。

APバフ目的で使う。配置によるバフは使えるときもあるけどおまけ。

パッシブ①

審美探求

パッシブ①

配置によって効果が変わる。

中列/後列配置のバフは、被弾する場合は活用できるが…普通にタンク役で守る運用をするなら前列一択。

パッシブ②

モデルスカウト

パッシブ②

変則的な範囲のバフスキル。

テイラーは配置に関わらず、このパッシブスキルの効果が得られるので、オードリー前列でオードリーのバフ範囲の前列にオリビアを配置、テイラーは中列に配置するのが強そう。

パッシブ③

仕立て直し

パッシブ③

周囲の味方のHPが低いとバリアを付与してくれる。デザイナー編成だとあんまり活躍しない。

編成考察

デザイナー編成は保護無視で手数が多いのが特徴。

多彩なバフデバフも持っており、一部の高難易度のメインステージや、イベントチャレンジステージといった敵が3体以下のステージで強い。

・・・

SS昇級オリビアは普通に敵9体出てくる変化の聖所攻略に向いていない。

でもさ~SS昇級しちゃったから…SS昇級オリビアの「ガチ」編成考察です。

オードリーとオリビアは前列、テイラーは中列に配置。
残りのメンバーとしてエキドナ、マーキュリーを採用。こういうタンク役と相性の良い戦闘員の定番の組み合わせを把握しておくと、編成考察が捗る。

エキドナ、マーキュリーの組み合わせは敵の行動力/APデバフと味方への行動力/APバフで、敵を行動させずに上から殴り切る編成と噛み合いが良いし、配置自由度の高さが強い。マーキュリーは赤ボン対策になるし、デバフ解除も偉い。エキドナは防御デバフでスパルタン軍団相手にも戦えるし、回避タンク運用であればデストロイヤー/アクアチックGの組み合わせに強い。

この配置だと、テイラーのバフに対重装型ダメージ増加がないけど、エキドナは重装型に対してデバフが強いし、マーキュリーの回避率に応じたスキル威力アップが、前列オードリーのスキル②で無駄に回避強化されたオリビアに沁みる。

変化の聖所3-60の攻略に約20分!

【ラスオリ】変化の聖所3-60攻略 デザイナー編成【ガチ編成】オリビア/テイラー/オードリー/エキドナ/マーキュリー
00:00 OP~ 00:23 1W~ 04:15 2W~ 08:14 3W~ 10:48 4W~ 14:50 5W~

・・・

変化の聖所4-60攻略は約17分!

【ラスオリ】変化の聖所4-60攻略 デザイナー編成【ガチ編成】オリビア/テイラー/オードリー/エキドナ/マーキュリー
00:00 OP~ 00:23 1W~ 03:20 2W~ 07:29 3W~ 10:39 4W~

強い

ハイライト

3-60のW1:スパルタン軍団

テイラーで防御デバフ-100%を入れれば余裕。
エキドナは電気耐性高いので冷気>火炎>電気の順に処理。
敵の数が3体以下なら防御貫通バフでゴリ押せる。

3-60のW2:サイクロプスとか

敵の数が3体以下なら十分な火力出るんだけどね…
フォートレスの処理が本当にきつい。こいつはAPデバフが嫌だけど…3体以下まで残して処理したほうが良いかもしれない。

3-60のW4:デストロイヤー軍団

ゼネラル倒すのに3回行動、5回攻撃を当てる必要がある…
素の火力の低さがヤバイ。
上限拡張120レベルにしたメインアタッカーとしてこの火力の低さはヤバイ。
レベル100だとスキル①⇒スキル①⇒スキル②でなんとか。

最後に残ったアクアチックG、敵1体でラウンド開始時を迎えてしまったためスキル威力が落ちている。気づかずにオートで流し…としたら対処に時間がかかった。

3-60最終W

防御貫通のないオリビアにビーヘッダーは無理。
このステージのビーヘッダーにはデバフが通るのでテイラーが防御-100%デバフを付与、オードリーが被ダメ増加デバフを付与して無理やり突破する。

効果耐性の持つ高耐久の敵は基本厳しいね。
アンダーウォッチャーは3体以下にしてスキル②の効果を活用しないと多分無理だと思う。

100万ダメージ!

あまりにもピーキーな性能、敵2体以上3体以下なら本当に使いやすくて強い。

逆にそれまでの「耐え」の時間が長い。

4-60のW2

このステージはアクアチックGとデストロイヤーの組み合わせだけど、ビックチックキャノンGの開幕1ラウンドのみ重装型に攻撃/クリ率デバフが入っているので特に気にする必要はない。

4-60は3-60より楽。

4-60最終W

フォートレスとか、チッコマ、チックエンペラーなど重装型で耐久高めな奴らの処理が…本当に「耐え」って感じ。
このステージの追撃者は8ラウンドまでは効果耐性を持っておりデバフは効かないが…「一閃

・・・

まぁ…俺は別にSS昇級オリビアの性能は良いと思うけどね?
今の性能でも十二分に強い。

編成メンバー

オリビア

オリビア

SS昇級、上限拡張レベル120、好感度200、フルリンクボーナス:クリ率+20%
装備:軽火器用装填器、出力強化回路ベータ、分析回路ベータ、軽装型攻撃最適化システム
ステータスは、攻撃特化。バフ込みで戦闘中はクリ率100%以上、命中400%以上くらい。

正直、レベル上限拡張のゴリ押し。上限拡張しないと火力が低すぎてマジできついと思う。

敵の数が4体以上の場合、スキル②は本当にただのAP効率の悪い強パンチでしかないので、基本的にスキル①でゴリ押す。大体の場面でスキル②よりもスキル①×2の方が火力高い。

装備は軽火器用装填器で再攻撃を持たせて、手数をさらに強化する。再攻撃にはスキル効果が乗らないというデメリットはあるが…元からスキル効果のないオリビアには関係のない話。

敵の数が3体以下であれば、スキル効果が得られてかなり強力。だけど、敵の数が1体でラウンド開始すると、スキル①の威力が大幅に下がる。戦闘中に2回性能が変わる点に注意が必要。

敵は残り1体だけだし…オートで流しで…とやると一向に倒せないなんてこともある。

テイラー

テイラー

SS昇級、好感度200、フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:回路最適化ベータ×2、軽装型支援最適化システム、チョコ
ステータスは、クリ率:Lv.137、命中:Lv.60、残り攻撃。バフ込みで戦闘中はクリ率100%以上、適当に命中と攻撃に振る形。

スキル②でオリビアに対機動型/対軽装型ダメージ量増加バフを付与して、火力を伸ばせる。
それ以外にも有害な効果解除が偉い。オリビアはスキル威力減少デバフを食らったら本当に虚無になるので気を付けたいね。
また、効果が適用されている味方に次ラウンドにAP+1.6があるのでバフが無駄になることはない。

スキル②でオリビア強化が「強い動き」なんだけど…オリビアは自前の防御貫通バフが消えているため、スキル①の防御デバフでサポートしないと対処に手間取る敵が多い。

高防御のスパルタン軍団以外にも、大抵の重装型、防御力が1000超えるようなアクアチックGやチックシールダーとかは…テイラーのサポートが必要。

オードリー

オードリー

好感度200、フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:回路最適化ベータ×2、軽装型支援最適化システム、チョコ
ステータスは、適当に命中。

初手はスキル②でオリビア強化と必要AP確保をして、後はスキル①でオリビアの支援攻撃トリガー役とするのが安定している。行動力の調整でスキル②を使うことはある。

オードリーとオリビアはエキドナの指定保護で守られる形であり、範囲攻撃に対して被弾することがある。その時はバリアで耐えてもろて…

エキドナ

エキドナ

上限拡張レベル120、誓約済。フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:軽量化回路×2、改良型戦闘システム、ミニスノーフェザー
ステータスは、回避特化。

行動力と回避に寄せたエキドナは強い。

エキドナのスキル①に防御デバフと被ダメ増加デバフが付いている。
これも活用しないと、本当にオリビアの火力が低い。

マーキュリー

マーキュリー

好感度200。フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:回路最適化ベータ×2、機動型支援最適化システム、チョコ
ステータスは、適当に命中。

雑に強い支援機でスキル②連打しているだけで強い。

たまに、スキル①の被ダメ減少解除も使ったりする。
本当にそういうのも全部使っていかないとオリビアの火力が低い。

使用感

いや、良いわけないだろ…

せめてスキ説明文を実態に即してほしい。

もしかしたら、見落としている隠された効果があるのかもしれない。

他の編成例

タンク役にヒルメを採用した形。

エキドナは味方への行動力バフが11%、ヒルメは11.5%、この差によって、オードリーの2ラウンド目の行動回数が変わる。
オードリーが1ラウンド目にスキル②を使用して、2ラウンド目にAP15以上確保できるのはヒルメ採用の形。マーキュリーじゃなくてエラを採用すればエキドナでもできる。

あと、ヒルメの効果抵抗デバフと、テイラーの効果抵抗デバフで効果耐性のある敵を無理やりゴリ押せる。この編成はデストロイヤー/アクアチックGがきつい。

タンク役にエリーを採用した形。
エリーの周囲に2体以上配置しないことで標的は持たせない運用。

フォールン採用の十字編成で行動回数をさらに追加、防御デバフにスキル威力増加バフ、範囲ダメージ分散でデストロイヤーにも強い。

エリーはラウンド開始時に被ダメ減少バフを解除してしまうのを、オードリーがラウンド中に被ダメ減少バフを付与できる小技もある。

この編成はやりたいことに対してAP/行動力が足りなすぎ問題。
そもそもオリビアの攻撃にスキル効果が乗っていれば話は別なんだけど…スキル効果なしでオリビアが5回行動したところで…

タンク役にヨアンナ採用。
相性の良いアタッカーで味方にAPをばらまけるシャーロットを採用した形。

シャーロットが強い。

それでは。

コメント

  1. 匿名 より:

    デザイナー編成考察お疲れ様です!
    デイリー開発で来てくれたオリビアに一目惚れしたものの難解なスキル説明文に首を捻り、wikiに行ってみると全く違うことが書いてあってお手上げ…昇級時の仕様に関しては何も知らなかったので更に驚きました
    情報量が多いのにそれが必ずしも強さに繋がっている訳じゃないのがきついですが、何より可愛いので参考にして頑張ってみます。ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました