【RTA in Japan】個人的なおすすめアーカイブ【2019~2025】

雑語りと備忘録

RTA in Japanとはゲームのリアルタイムアタック(RTA)を行う日本のイベントで2016年から開催されている。基本的に夏と冬で年2回。

私は、2019年頃から興味を持って見るようになったので、その中から個人的なおすすめアーカイブを紹介します。

2019年, 2020年のおすすめアーカイブ

2021年のおすすめアーカイブ

2022年のおすすめアーカイブ

2023年のおすすめアーカイブ

2024年、2025年のおすすめアーカイブは下記に紹介します!

RTA in Japan Summer 2025

姐 – RTA in Japan Summer 2025

マブいぜ…

深夜テンションの走者&解説ニキ

雰囲気も含めてこういう勢いがスゴイ独特の世界観のゲーム好き。

NieR:Automata

NieR:Automata – RTA in Japan Summer 2025

スタイリッシュ壁抜け

射撃と近接のカッコいいアクションから息を吸うように壁抜けする様は、それも含めた一連のアクションのようで「なんかいい」がある。

「NieR:Automata」最速移動方法が槍突進攻撃⇒自爆キャンセル⇒槍突進攻撃の連打。

常に自爆カウントをチラつかせる2B

自爆キャンセル界隈

Barbie: Super Model

Barbie: Super Model – RTA in Japan Summer 2025

アーサスガバービー

ウツクシーバービー

𝙋𝙄𝙓𝙀𝙇 𝙋𝙀𝙍𝙁𝙀𝘾𝙏!!!!𝙁𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊𝙊!!!!!!!!!!!!!!

いや~おどろいたね。バービーが4往復したら終わった。

デジモンワールド

デジモンワールド – RTA in Japan Summer 2025

うんちは「タイムロス」
うんちを訴えるアグモンを無視してスロット
うんちを訴えるアグモンを𠮟りつけてトレーニング
うんちキャンセルし続けると睡眠中にうんちを漏らします。これでうんちタイムを短縮できます。

うんちキャンセル界隈

落ちているキノコを食べさせます…これで11時間後にアグモンが死にます(確定事項)

走者は淡々と解説しているが…静かな狂気…

「バービー」という狂気枠の後、「デジモンワールド」という狂気枠

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち – RTA in Japan Summer 2025

今のところ一番笑ったのはコレ

最初いきなりサブフレームリセット。

本来セーブデータは壊れていないか情報チェックしているけど…冒険の書のコピー中に良い感じにキャンセルすると情報がたまたま一致して壊れてないと判定されて進めることができるのを人力で狙う。

冒険の書コピーから猶予1.2ミリ秒。1フレームが約17ミリ秒なので、ガチサブフレームリセット

開始20分ずっとこれを続けている。冒険の書キャンセル界隈。

20分間トークをつなげる解説の方もすごい

20分を過ぎて…そろそろリカバリー用カセット?の雰囲気が出てきたところで成功!!

ライアンがデスピサロの左足になってる!!!

外には気球がある!!!

ここから始まる導かれ過ぎた者たちの物語が本当に面白くて笑えたし、チャートがマジで良く考えられていてすごかった。

RTA in Japan Winter 2024

EQUALINE

EQUALINE – RTA in Japan Winter 2024

数字と記号をつなげて計算する。一筆書き計算パズルゲーム

走者が「ガチ」。やっていることは理解できるけど、速さが尋常じゃない。
あと、これを1時間近く続けるの?って若干ホラーの領域。

走者と解説者は楽しそうなんだけどね…コメントはちょっと引いている。悲しき暗算マシーンのRTA

コロコロカービィ

コロコロカービィ – RTA in Japan Winter 2024

コロコロカービィは2000年に発売されたゲームボーイカラー用アクションゲーム。世界初の動きセンサーカートリッジを搭載しているゲームだ。

このゲームのRTAは2023年に「革命」が起きた。
以前はゲームキューブにGBプレイヤーを差し込んでゲームキューブを傾けてプレイする必要があったが、Switchオンラインで配信されたのでその必要がなくなった。

いや~流石に面白すぎるでしょ。

2019年のコロコロカービィのRTAもリンクを紹介しておく。比較してみると味わいがあるね。

RTA in Japan 2019: コロコロカービィ

Sifu

Sifu – RTA in Japan Winter 2024

初手目つぶし。からの刃物

武術家の闘い方じゃない…

映画さながらなカンフー武術を繰り出し敵を倒すアクションゲーム。
映画のオマージュのようなシーンもあり、雰囲気がかなり良いが…RTAのために超効率で敵を処理する立ち回りがスタイリッシュとシュールを兼ね揃えてて面白い。足払いキャンセルで移動するのやめろ。

金的、目つぶし、刃物、ナイスセーヌ…今のハメだろ

ローション侍

ローション侍 – RTA in Japan Winter 2024

武田信玄が率いる忍者軍団に拉致され、全身ローション侍に改造された織田信長が忍者城から脱出するゲーム!

謎の疾走感が好き

リングフィットアドベンチャー

リングフィットアドベンチャー – RTA in Japan Winter 2024

ビクトリー!

会場の一体感好き。

筋肉ガチ勢によるリングフィットガチRTA。3年ぶりのリングフィットRiJ
今回は負荷30でWorld2まで攻略するレギュレーション

速すぎて動きの見えないダッシュ、6F空気砲連打、猶予2Fの階段飛ばし、そして筋肉グリッチ…
フィジカルだけでない、RTAならではの攻略法がさらに進化していて面白かった。

ちなみに走者がマジヤバ。本RTAの世界1位に加え、リングフィット完全攻略の3週。300%RTA攻略を世界で唯一完走した人。危険すぎるという理由でSpeedrun.comには登録されていないなど、余談が面白すぎる。

個人的にリングフィットやったことあるけど…私、2周するだけで1年以上かかりました…

RTA in Japan Summer 2024

Q REMASTERED

Q REMASTERED – RTA in Japan Summer 2024

物理演算パズルゲーム
鮮やかにサクサク攻略していく様がピタゴラスイッチ的で面白い。
上手くいかなかった時のリカバリー含めて見ごたえあった。

こういう物理演算パズルゲームで、唐突に「なんとかなれ~」ってIQ低くなるの好き。

8番出口

8番出口 – RTA in Japan Summer 2024

ループする駅構内からの脱出ゲーム。色々話題になってたゲーム。

走者が脱出タイムを競うトーナメント形式。

ミスしないのは当然として、マジで判断が速い。
でも最終的には運ゲー、「8番」まで来たら「異変」を引かないお祈りとなる。運要素の強いRTAだけど、その分最後までどっちが勝つのか分からなくて楽しめた。

オジさんが笑っていたら異変にされる世界

スーパー野田ゲーWORLD

スーパー野田ゲーWORLD – RTA in Japan Summer 2024

ちょっと待てい!!

癖がスゴい

ポケットモンスター赤緑 

ポケットモンスター赤緑 – RTA in Japan Summer 2024

ポケットモンスター赤/緑を一人で同時操作して、緑版のポケモン図鑑150匹を完成させるRTA

一人で同時操作!?

ちょっと意味が分からないくらいすごい。

みんなで空気読み。3 

みんなで空気読み。3 – RTA in Japan Summer 2024

空気を読んだり読まなかったり…すべてはタイム優先。
タイムは空気よりも重い。

テンポの良い解説とシュールなゲーム攻略が面白い。会場も空気読んで盛り上がる。ゲラにつられてこっちも笑ってしまう。

コメント

  1. 匿名 より:

    まとめお疲れ様です。いつからか毎年このサイトで面白いアーカイブ探すようなってしまいました

タイトルとURLをコピーしました