【株式投資】素人が適当に株に手を出した結果

雑語りと備忘録

株始めてみたけど何買えばいいのかわからーん!

適当におすすめランキングから買うかー!

とりあえず株を始めて、株主優待ランキングとか、配当利回りランキングとか、おすすめ株とかの情報から適当に買った結果です。結論から言うとトータルではプラスですが、軸がブレブレなのでいつマイナスになるかの不安感があって良くないという話です。

2021年2月24日のデータです。

株価が下がって1万以上損した銘柄

JT[2914]
損益:-26,625円
1株あたりの配当金:130円、配当利回り:6.74%と配当利回りランキング上位にあったので買った。100株以上を1年以上保有すると2500円相当の株主優待あるけど特にいらないからお金に還元してほしい。
たばこの会社。なぜか業種は食料品。2月の決算で配当金が減るってことで大きく下落した。後で知ったけど配当利回りって配当金を株価で割った値だから、配当金が出ていても株価が低い不人気な銘柄が配当利回りランキングの上位を占めているみたいね。

JAC Recruitment[2124]
損益:-20,115円
1株あたりの配当金:70円、配当利回り:4.16%と配当利回りランキングを参考に買った。株節優待はない。
転職とかのサービス業の会社。下落したというより高値の時に買っちゃった形。

武田薬品工業[4502]
損益:-18,175円
1株あたりの配当金:180円、配当利回り:4.99%と配当利回りランキングを参考に買った。株節優待はない。
医薬品の会社。上がると思ったんだよなー

株価が上がって1万以上得した銘柄

エービーシー・マート[2670]
損益:65,465円
1株あたりの配当金:170円、配当利回り:2.81%と配当利回りランキングを参考に買った。株節優待で税込金額5,000円ごとに1枚使用可能な割引券が1000円×3枚。いらねー
靴売ってる小売業の会社。コロナ禍の外出自粛で株価が安くなっていた。上がりそうだったから買った。

ブリヂストン[5108]
損益:73,925円

1株あたりの配当金:130円、配当利回り:3.11%と配当利回りランキングを参考に買った。株節優待はない。
タイヤとかゴム製品の会社。コロナ禍の外出自粛で株価が安くなっていた。上がりそうだったから買った。

クニミネ工業[5388]
損益:15,185円

1株あたりの配当金:30円、配当利回り:2.47% 株主優待はない。
ベントナイト最大手。コロナ禍で安いおすすめ株情報から買った。

アマダ[6113]
損益:21,585円

1株あたりの配当金:30円、配当利回り:2.33% 株主優待はない。
金属加工機械の大手。コロナ禍で安いおすすめ株情報から買った。

伊藤忠[8001]
損益:27,375円

1株あたりの配当金:88円、配当利回り:2.76% 株主優待はない。
総合商社。総合商社はコロナショック後に上がるでしょうとおすすめ株情報から買った。

丸紅[8002]
損益:11,431円

1株あたりの配当金:28円、配当利回り:3.57% 株主優待はない。
総合商社。総合商社は(以下略)。

三井物産[8031]
損益:38,385円

1株あたりの配当金:80円、配当利回り:3.55% 株主優待はない。
総合商社。(以下略)。

住友商事[8053]
損益:20,485円

1株あたりの配当金:70円、配当利回り:4.51% 株主優待はない。
総合商社。

三菱商事[8058]
損益:47,725円

1株あたりの配当金:134円、配当利回り:4.44% 株主優待はない。
総合商社。

三菱UFJFG[8306]
損益:10,355円

1株あたりの配当金:25円、配当利回り:4.46% 株主優待はない。配当利回りランキングを参考に買った。
銀行。大手銀行は安定しているんじゃないの?知らんけど。

三井住友FG[8316]
損益:59,225円

1株あたりの配当金:190円、配当利回り:5.05% 株主優待はない。配当利回りランキングを参考に買った。
銀行。

オリックス[8591]
損益:24,185円

1株あたりの配当金:76円、配当利回り:4.22% 株主優待はカタログギフト。配当利回りランキングと株主優待ランキングを参考に買った。
色んな事やっている会社。野球のオリックス・バファローズは成績はBクラスでも運営会社はAクラスって言われていて面白かったから買った。

第一生命ホールディングス[8750]
損益:35,985円

1株あたりの配当金:62円、配当利回り:3.28% 株主優待はなし。
保険会社。まー安定しているでしょって買った。

日本電信電話[9432]
損益:12,025円

1株あたりの配当金:105円、配当利回り:3.76% 株主優待はdポイントでもらえる。くそいらない。
通信会社。NTTグループ。ドコモが上がるなら上がる。

KDDI[9433]
損益:33,225円

1株あたりの配当金:120円、配当利回り:3.56% 株主優待ランキングを参考に買った。株主優待は100株以上を5年未満で3000円分のカタログギフト。割とマシなほうだけど3000円がそのままほしい。
通信会社。auが上がるなら上がる。

沖縄セルラー電話[9436]
損益:44,725円

1株あたりの配当金:154円、配当利回り:3.15% 株主優待ランキングを参考に買った。株主優待はKDDIと同じ。
通信会社。KDDI傘下、auが上がるなら上がる。

現在の資産状況

いろいろな業種に分散投資することを心掛けて、30銘柄くらいを100株ずつ購入した結果。

購入価格合計:6,538,804円
時価合計:7,064,230円
損益合計:525,426円
配当金合計:262,300円/年
配当利回り:4.01%

おわり

うんがいい(^q^)

配当金は約26万/年、2万/月の不労所得が得られる計算なのはもう十分でしょって思う。約700万つぎこんでこれなら確かに7000万あったら、20万/月の不労所得が得られてFIREできる計算だね。

日経平均株価が3万円突破するとか強気相場だから、適当に買ってもなんか得しているって感じがする。運が良かっただけで長くは続かない気がするし、分散投資の点から米国株に手を出したくなってきますね。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました