【ラストオリジン】変化の聖所:攻略編成メモ【第1第2作戦区域】【完走した感想】

ラストオリジン

ラストオリジンは編成のレコード機能がないので、備忘録も兼ねた変化の聖所の攻略編成メモ

ついに2-60まで攻略出来たので完走した感想や敵の対処メモも書いておく。

改めてガチ編成の整理もしたのでこちらの記事も参考にどうぞ。

エタニティ編成

永遠の戦場のオート編成の流用。変化の聖所の第1作戦区域もオートで60階までクリア可能。

アプデと一緒にペロのスキルが大幅に強化されている。スキル2の敵全体挑発で保護無視攻撃持ちにも対応でき、行動力バフによって被ダメ軽減、回避率増加するようになった。行動力バフはLRLが付与してくれるので、この編成で特に変えずにそのまま強い。

第2作戦区域は一度使ったキャラは次の日になるまで使用不可となる仕様で、この編成は強いキャラを雑に使いすぎている感あって過剰戦力かなと思ったけど全然そんなことなかった。この編成を手動で動かしてようやく1ステージクリアできる感じだった。

敵のギミックが複雑で、エタニティの広範囲火力で薙ぎ払いつつLRLのデバフで敵の行動を妨害というコンセプトが陳腐化している気がする。それでも火力はあるのでフライヤーヘッドなどの高防御の敵も何とかなる。

グラシアス冷気属性編成

今のところ一番信頼している。大体何とかなるので困ったときに使う。

グラシアスの高火力冷気属性範囲攻撃が強化解除付きなのが本当に偉い。

レアがグラシアスより先に行動して全体浸水できるようにしたいが、その辺の装備の調整がまだ十分詰めれていない。1ラウンド目は待機して2ラウンド目にレアの後に2回行動できるように調整したりする。

グラシアス編成1組しか準備してなかったので、急遽作った2組目。マキナ1体しか持ってなかった。メイのスキル2が反撃無効なのが味がある。命中は500まで振っておくと詰み防止になる。

グラシアス編成で、ライトニングボンバーをどう対処するのかなと思っていたら、新しく実装された装備に命中が2ラウンドだけすごく上がる装備があったので、それを使って速攻ごり押しで何とかなりそう。

ネクストレベルラストオリジンはグラシアス編成を前提として、装備や手動での操作を詰めないとダメそう…

41階クリア編成 赤ボンもデストロイヤーも速攻で倒す。

反撃覚悟でレアが浸水してグラシアスが薙ぎ払う。グラシアス編成だと毎回レアの行動順が悩ましいが、新しく交換所に追加された「機動型支援最適化システム」がかなり良い。

53階クリア編成 赤ボンとチックコマンダーを組み合わせるのをやめろ繰り返す赤ボンとチックコマンダーを組み合わせるのをやめろ

レアを命中極振りでバフ含めて赤ボンに上から殴れる命中確保

グラシアスが単体攻撃でチックコマンダーを優先的に倒す。アルバトロスは待機してダメージ無効バフを味方に付与する。グラシアスを前列に編成するとスキル1の単体攻撃を活用できて戦略の幅が広がって良い。サイクロプスなどの一部的に対してもこの編成の形のほうが強く戦えると思った。

54階クリア編成

マキナ1体しかいないのでメイでだましだましグラシアス編成を運用している。✖配置だと敵の範囲攻撃に巻き込まれないのでプニルの全画面指定保護で何とかなる。赤ボンは命中に振ったレアが処理する。反撃してくるチプティンは反撃解除のメイのスキル2と反撃も回避できるプニルが処理する。チッコマはグラシアスが単体攻撃で処理、センチュリオンゼネラルは放置して反撃バフが無くなったところで処理する。

シティガード電気属性編成

サディアスは強いし、列範囲の高火力電気属性攻撃は優秀だけど、「保護無視」がないので思ったより大活躍という編成ではなかった。

それでも普通に強く信頼できる編成。フロストサーペントのHPがケルベロスより高いとサディアスへの攻撃はフロストサーペントが保護する形となる。

ケルベロスは属性盾なので物理では普通にごり押される場面もあるので出すところは選ぶ。

シラユリ火属性編成

シラユリのパッシブスキル2のバフ範囲が前は十字だったのに、アプデで自身を含む周囲9マスに拡大され、✖字の保護範囲を持つヒルメとうまく組み合わせることができるようになった。ドラキュリナはリアンの代わりに入れて全体に偵察を付与する。

エラは4体持っているのでここまでは属性編成にキャラ被りなく投入できる。

残りのメンツでまとめた火属性編成

2体目のリアンはこっちの編成に投入。状況に応じて支援機を変えたりする。シェードもう1体持っていると思ったら持ってなかった。

フルパワー火属性編成

よくよく見たら、うちのヒルメは1リンクだった。後半の階層ではついてこれなかった。基本的に後半は敵が強いので保護機にブラックワームを採用してフルパワーで組む。ビッグチックキャノンという素の火耐性120%、被弾するたびに軽装型にデバフを撒く敵がいて天敵だと思っていたが普通にシェード君がなで斬りにしてヒエ~ってなった。

ホード編成

ホード編成は作ったのが昔すぎてステ振りの意図が思い出せない。永遠の戦場だと命中は350欲しいところなので、気が向いたら装備含めて見直す。

まあまあ強いけど、苦手な敵も多い。ホード編成をベースに保護機や支援機を適宜入れて1ステージの攻略に充てたい。

27階以降はサイクロップスとかいう範囲攻撃ダメージを軽減してくるだるい敵に対して、単体攻撃主体のホード編成は割と通用した。

大体、回避盾としてブラックハウンドを採用してハイエナが抜ける。ハイエナより「地獄の猟犬」なんだよな~

ケシク / セレスティア軸ホード編成

2022年6月15日に実装されたケシクを採用したホード編成、詳細は別記事でまとめているが、ダメージ最小化とバリアの組み合わせ、ホード編成特有の手数と速攻で対応力が高い。「2-60」も攻略可能な強さ。

ヴァルハラ編成

アルヴィスが昇級実装されているので、盾役としてはタイラントじゃなくてアルヴィスを採用したほうが良さそう。でも素材がないので昔作ったアンドバリ / タイラント編成でやっている。

この編成で30階クリアできた。

サイクロプスも赤ボンもセンチュリオンゼネラルも反撃タイラントがかみくだく、なおニンフは道中力尽きる。範囲標的付与がきつい。スピーカーが隊列崩しもつらい。流石に30階以降は厳しかった。

反撃ギガンテス編成

反撃するタイラントは強いが、反撃するギガンテスも強い。

ギガンテスのスキル1は倍率が高いのに加えクリティカル時に5割で行動不能付与、ダメージ減少解除つき。ダメージ減少解除が偉い。ただ、スキル1の射程は1だし、ギガンテスは遅いので、それを他のメンツでサポートする編成。

変化の聖所の装備の精密型観測装備で射程を上げ、昇級ミホで反撃を付与。装備とは別にコネクターユミで、バフ枠として射程アップをギガンテスに付与してギガンテスのパッシブスキルを発動させる。

ギガンテスをアタッカーとして運用するため、ある程度はクリティカル、命中に振る。どのくらい振るかは詰める必要がある。サイクロプスも赤ボンもセンチュリオンゼネラルも反撃ギガンテスが盾バッシュ

スピーカーによる隊列崩しがきついが、ワクチンで防げる気がするので紅蓮とセレスティアにはワクチンを持たせている。ミホは火力装備でも良い。

正直、予想以上にめちゃくちゃ強くてお世話になった。後半階層でもグラシアス編成>>エタニティ編成>ギガンテス=火属性>電気属性くらいの貢献度。反撃で勝手に敵が倒れるのでチックコマンダーみたいなピンポイントで倒したい敵編成が苦手、属性攻撃と高防御のフリーザーヘッド軍団が苦手。

ドゥームブリンガー編成

エキドナ、ナイトエンジェルが今回のアプデで強化されている。エキドナエン編成。昔からお世話になっているキャラはステ振りがガバい。思ったより強かった。

1ラウンド後に着弾するメイのスキル2をレイスの共同攻撃で引き出し、エキドナが敵に移動不可を付与してダメージ量を上げる。全体的に良い火力が出る。でもチックエンペラーみたいな攻撃後ラウンド終了時までダメージ最小化を持つ敵が苦手。サイクロプスも苦手。30階以降は厳しかった。

反撃リリスとソワン軸編成

30階付近でライトニングボンバーやサイクロプスが出てくる階層で使用。ブラックリリスがアプデで性能が変わっており、攻撃力が防御力の4倍以上だと反撃するようになるのでそれで赤ボンを処理する形。

物理は痛いのでアウローラのバリアとダメージ減少バフが染みる。それでもスラッシャーは優先処理しないとリリスが落ちる。

ソワンの火力が高い。たぶん仕様で支援攻撃や再攻撃は攻撃スキルの効果が発揮されないけど、ソワンはパッシブスキルである敵HPが低いほどダメージアップが発揮されて支援攻撃や再攻撃と噛み合っている。

2-60攻略編成

youtubeの攻略動画を参考に、軽量化回路EXは1個しか持ってなかったので手持ちの装備で何とかした形。

【ラストオリジン】 変化の聖所 第2区域 60層 ウンディーネ 編成

追撃者のスキルは最大で射程が6、レモネードのパッシブスキル2で味方に機動型2機編成することで射程-1デバフ、アクティブスキル2でさらに射程-1デバフをかけると追撃者の攻撃がこちらの中列後列に届かず封殺できる。ラスオリの仕様で前列の敵を倒さない限り敵は隊列を詰めてこない。

追撃者は状態異常耐性100%であるがレモネードのパッシブスキル2のデバフは状態異常とは「別枠」で貫通するし、アクティブスキル1が状態異常耐性減なのでスキル1⇒スキル2の順に撃つことで、安定攻略が可能となっている。

レモネードの装備の重装型支援最適化システムは強化する資源がなかったが未強化でもなんとかなった。

追撃者の攻略特化というわけでなく、普通に高難易度階層を戦えるのが偉い。

敵の対処法メモ

追撃者:こちらの編成人数✖2回のダメージ最小化をしつつ、5回被撃で発狂して攻撃してくる。強化解除も効かないのでまともに受けることはできない。射程減ギミックで封殺するか、追撃者以外をグラシアス編成で倒して第2部隊でゴルタリオン編成を投入する。

サイクロプス:周囲に範囲ダメージ軽減するバフを撒くので、基本的に敵を単体攻撃で1体づつ倒していく。範囲攻撃を1体だけ巻き込む形で攻撃するのも良い。サイクロプス本人の行動力が1なので10ラウンドくらい放置しても何もしてこないが、被撃でAP増。基本的に対処は最後。HP50%以下で反撃してくるので最後に一気に攻撃して倒す。

センチュリオンゼネラル:十字範囲攻撃に標的、受けるダメージ30%増加、AP減に一定確率で強化解除。受けるダメージ30%増加はスタック無制限なので、なんか保護機に予想以上にダメージ入ったときは大体こいつのせい。命中500%あるけどプニルなら回避できる。受ける保護機はワクチンや有害な効果を解除できるサポート役が欲しい。他の敵が倒されるとダメージ減少と反撃効果を持つ。ダメージ減少効果はスタック無制限なので、なんか攻撃が急に通りにくくなったなって時は大体こいつのせい。自身が倒されると敵にデバフを撒いてくれる。速攻で最初に倒したい。こいつを1撃で倒せる火力を出せるかがアタッカーの基準になりそう。保護機に守られたり速攻で倒せなかったら放置して反撃バフが無くなってから攻撃でも良い。強化解除でも良い。

チックコマンダー:毎ラウンド周囲8マスに解除不可の戦闘続行効果を付与する。ソルジャーチックにのみ無限戦闘続行を付与する。他の鉄虫が破壊されると能力増加し、復活分を含めて10体鉄虫を破壊すると発狂してくる。基本的にはチックコマンダーを最優先で倒す。ソルジャーチックに保護されているので保護無視が必要。ソルジャーチックは右回りに移動する仕様?があるので、行く先の鉄虫を排除しておくと隊列が変わって保護から外れる。チックコマンダーとセンチュリオンゼネラルの編成は一見するとクソダルいが、逆にセンチュリオンゼネラルを破壊したときの永久デバフを何度も利用できる。チックコマンダーの能力増加分よりゼネラルのデバフ分のほうがでかい。

ライトニングボンバー:回避率750%、回避時に反撃してくる。同一ラウンド内でライトニングボンバーの攻撃後は回避率250%になる。アタッカーの命中率が350%欲しいのは大体こいつのせい。支援機に命中極振りして850%以上を確保できれば反撃を気にせず殴れる。反撃持ちの保護機でもなんとかなる。電気属性攻撃なのが地味にきつい。命中220%なので回避盾は楽。

センチュリオンチプティン:能力減少デバフを受けていると反撃してくる。グラシアス編成で行くとレアの全体浸水攻撃に反撃してくるのが地味にしんどい。1発くらいなら何とかなる。

スキャラブ:3ラウンド以内だと耐久性能が上がり、4ラウンド以降は耐久性能が下がる代わりに回避率400%まで上がる。サポート役で攻撃する必要のない支援機でも命中を500%まで振っておくと詰み防止になる。大体は最後の方まで放置されて処理。

スペクター:毎ラウンド自身含めて周囲9マスの鉄虫へのダメージを2回まで無効化する。スペクター自身の耐久が低いので3回以上攻撃を集中させれば何とかなる。強化解除でも良い。

スピーカー:1マス吹き飛ばしで隊列を崩してくる。ワクチンでたぶん防げる。保護無視で支援機にもダメージ入って地味にきつい。

ビッグチックキャノン:1ラウンド後に着弾する保護無視の砲撃がやっかい。だけど着弾前に本体を倒せば攻撃は消える。1ラウンド目のみ重装型の攻撃力とクリ率を大幅に下げるので素直に待機。被撃すると軽装型に対重装ダメージ減少デバフを付与する。軽装型編成の場合はデバフ解除役が必要。37, 38階はスキャラブ、ビッグチックキャノンあたりしか出てこないので、ティアマト、リンティといった回避反撃持ちの機動型でオートクリアできる。命中500%の回避375%が必要ステータス。39階は1ラウンド目のアクアチックを手動で倒せば後はオートで。

フライヤーヘッド軍団:素直に弱点属性を突く。フリーザーヘッド軍団やドライヤーヘッド軍団も同じ。エタニティ編成みたいに防御貫通持ち高火力なら物理でもわりと何とかなった。ドライヤーヘッド軍団にグラシアス編成使うのはもったいなかったのでスノーフェザー出したら何とかなった。34~36階がフライヤー軍団、42~44階がフリーザー軍団、49~51階がドライヤー軍団で各種弱点属性の編成が準備出来ていれば楽。

チックエンペラー:他の鉄虫が倒されると能力増加、3体で発狂。発狂前に倒す。チックエンペラー攻撃後はそのラウンド間ダメージが通らない。

デストロイヤー:ギミックは永遠の戦場と同じ。速攻で倒すか、1ラウンド6回以上の手数でバリアを解除するか。グラシアス編成の使いどころ。

スラッシャー:回避250%くらいで回避すると反撃してくるのでこちらの命中は350%以上必要。戦闘開始から2ラウンドは受けるダメージ50%減、防御減少効果付きの攻撃、と回避盾じゃないと割とだるい。

スカウトAK:こちらのAPを減らしてきてうざい。APは減っても反撃はできるので反撃ギガンテスが刺さる。

完走した感想

色々準備した編成は20階くらいまでは何とかなったけど、30階以降は厳しかったね~。4ラウンド以上のきつそうなところはグラシアス編成2セット分、エタニティ編成で何とかって感じで、残りを他の編成で行く感じ。電気属性は後半ケルベロスが敵の物理攻撃を受けきれないのと、サディアスが遅く、保護無視攻撃ができないのがきつかった。

信用度としてはグラシアス編成>>エタニティ編成>火属性=反撃ギガンテス>ホード編成=ソワン編成=電気属性>アンドバリ=ドゥームブリンガーといった感じ。編成を最適化できていないから雑に強いグラシアスにエタニティがやっぱり強く感じた。

2-60攻略でウンディーネ、テティスを使ってみたが、ホライゾン編成の「パワー」を感じている。追撃者の攻略ギミックとしてレモネードを入れているが普通に純正ホライゾン編成はかなり「やれそう

変化の聖所の攻略で個人的な評価が一番上がったキャラは「ギガンテス」、グラシアスとかエラとかエタニティとか最初から評価がストップ高は置いといてね。いや~ギガンテスマジで好きキャラになった。

勝利ポーズ好き

難易度的には、温存して半端な編成であれこれ考えるより、1日数ステージクリアしたら夜は寝たほうが良いと思った。一気にやると装備付け替えがだるすぎ問題でヤバい。

先人の攻略情報に圧倒的感謝!

それでは。

コメント

  1. 匿名 より:

    編成例ありがたいです
    フルリンとノリン分以外を分解してきたエラ取っておけばよかった…

  2. 匿名 より:

    ラスオリ歴3ヶ月の私も先日ようやく2区クリアしました
    炎とか雷みたいな受けが貧弱な編成は後半使いにくかったっすね……
    アルバトロス(待機で一回無敵)・スレイプニール(完全回避)・アザゼル(戦闘続行とダメージ最小化)みたいな「敵のインチキスキルで誤魔化されにくい」盾が自然に入る編成は強かったですね〜

タイトルとURLをコピーしました