【ラスオリ】「ステラ・ユニベル」ざっくり編成考察・紹介!!

ラストオリジン

「ステラ・ユニベル」はソウルワーカーとのコラボイベントで実装された戦闘員!

コラボ戦闘員はまだ全員実装されていないけど…現時点でざっくりまったり編成考察!

実装予定の戦闘員は8人

ステラ・ユニベルはかなり面白性能

まず、アクティブスキルが「固定範囲」で対象の変更ができない。

アクティブスキルに「固定範囲」と付いている

そのため、アクティブ①で左上の左下の敵は攻撃できない。
左上の左下の敵には支援攻撃も不発。

最初バグかな~と思って調べたけど仕様っぽいね

無理やり射程を落とした場合はダメージが1になるらしい

そして、アクティブ②のスキル効果が面白い。
「クリティカル時+26%追加雷属性追加ダメージ」が敵の位置と敵の数に依存して重複する。
下の画像では最終的に右下の敵には9回累積+234%追加ダメージの計算

支援機とは思えない火力

A2ダメージがばらつくので最初バグかな~と思って調べたけど仕様っぽいね

さらに、ステラ、ハル、メルトはステータスが同じ

SSランク重装攻撃機:ハルのステータス
SSランク軽装支援機:ステラのステータス
Aランク軽装支援機:メルトのステータス

フルリンクの影響でステラは行動力+0.1、メルトは命中率+35%されている。それ以外は完全に一致。ステラとハルはSSランクだけど、ステータスはAランク軽装支援機と同等

これも最初バグかな~と思って調べたけど仕様っぽいね

・・・

本当だよ!もしバグだったら木の下に埋めて貰っても構わないよ

・・・

復活!!

ということで編成考察!!!

編成考察

ソウルワーカーコラボ戦闘員は「ライアンコーポレーション」所属のバイオロイドという位置づけ

同じ所属の戦闘員が編成内にいるとパッシブ③の効果が増える

自分以外に4人がライアンコーポレーション所属の場合に最大効果

ただ現時点で2人しか実装されていないので、ソウルワーカー編成は厳しい。

なので電気属性編成に寄せて組むのが現時点は強そう!

・・・

完成!!

ケルベロス・ファフニールを軸にした電気属性編成にステラを組み込んだ形。

この編成の強そうポイント!

ファフニールがパッシブで攻撃デバフ60%
ステラがパッシブで攻撃デバフ26%、アクティブで攻撃デバフ13%(重複あり)
リアンがパッシブで攻撃デバフ13%、アクティブで攻撃デバフ13%

パッシブスキルだけで敵攻撃機の攻撃デバフ99%にできる!

デストロイヤーみたいな攻撃を受けるのが難しい敵に対して強い!

デストロイヤー:被ダメ減少・バリア無視・防御貫通100%の保護無視攻撃をしてくる

またケルベロスを被ダメ減少100%以上盛らなくても耐えられるし、ケルベロス以外が被弾しても耐えられる。敵の反撃に強い!
装備・立ち回りの幅が広がる。

さらに、ファフニールが状態異常耐性デバフ75%、リアンが状態異常耐性デバフ36%を使えるので、アクティブスキルが絡むが追撃者に対しても攻撃デバフが入る。

状態異常耐性100%

ステラのA1の移動不可からケルベロスA1行動不能につなげることも可能

ステラの強力な電気属性範囲攻撃を、エラとリアンがサポート。超高火力範囲電気攻撃
範囲攻撃が通じにくい敵に対して、ファフニールが保護無視単体攻撃で対処。強化解除も使える。
ケルベロスの反撃で赤ボンに詰まない。

う~む・・・こりゃあ「強そう」ですね!

試し切り

変化の聖所3-60 NORMALでお試し!

ハイライト

1W

ベース・アタック

魔王登場!!

この超火力範囲攻撃がステラの強み!

攻撃しながら味方にAPバフもできるので雑に撃って雑に強い!

2W

面倒な保護機が出てくるステージは保護無視を持つファフニールで攻める
反撃が面倒なサイクロプスはステラA1移動不可からのケルベロスA1行動不可で抑え込む形

スタンロッド

4W

避け

受けるまでもなかった…

センチュリオンゼネラルが出てくる編成なので、ゼネラルを倒せば敵が大幅弱体化。
仮にゼネラルを倒さなくても攻撃デバフ99%入っているので耐えられる

最終W

魔王いたぁ!!

Happy End

【ラスオリ】「ステラ・ユニベル」ざっくり編成紹介!!【ステラ/ケルベロス/ファフニール/リアン/エラ】
00:00 OP~ 00:22 1W~ 01:05 2W~ 04:24 3W~ 05:32 4W~ 08:47 最終W~

メンバー紹介

ステラ・ユニベル

誓約、レベル上限拡張120
フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:出力強化回路ベータ×2、軽装型支援最適化システム、チョコ
ステータスは、バフ込みクリ率100%(197)、バフ込み命中350%(50)。残り攻撃

A2に保護無視がついていたら最強だった。

雑にA2だけでも強いが、敵に保護機がたくさんいたり、範囲ダメージ分散持ちがいる場合は、A1を使うのもあり。A1の移動不可で、ケルベロスの反撃で行動不可を撒ける。

ステラA2効果の「回路過熱」と、ファフニールA1効果の「オーバーヒート」による属性デバフは重複しないので、面倒な敵が多い場面はA1連打。
攻撃するだけでAPバフできるので、回転率の良いA1でファフニールが面倒な敵を倒すサポートに徹する形。

一方「回路過熱」でもファフニールのA2の条件を満たして強化解除が発動するため、立ち回りは敵に応じて都度決める必要あり。

またパッシブ②には、攻撃時、有害な効果解除とある。
これ調べてみたけどバグっぽいね。被弾時に有害な効果解除だった。

ケルベロス

誓約、レベル上限拡張120
フルリンクボーナス:スキル威力+15%
装備:回路s最適化ベータ×2、改良型戦闘システム、専用装備
ステータスは、バフ込みクリ率100%(178)、バフ込み命中350%(64)。残り防御

いつもの運用で防御に振っているが、攻撃に振ってもあり。

攻撃デバフに特化した編成なので被ダメ減少100%でなくてもかなりダメージを抑えられる。そのため、フルリンクボーナスはスキル威力

ファフニールとのシナジーで保護範囲と射程の問題が無くなったケルベロスはかなり強い。

リアン

誓約、レベル上限拡張101
フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:回路最適化ベータ×2、軽装型支援最適化システム、アーク放電誘導弾
ステータスは、適当に命中とHP

強力な属性サポート役
ケルベロスとのシナジーで手数が多い

ファフニール

誓約、レベル上限拡張120
フルリンクボーナス:スキル威力+20%
装備:改良型出力強化回路×2、軽装型攻撃最適化システム、軽火器用装填機
ステータスは、バフ込みクリ率100%(124)、バフ込み命中350%(52)。残り攻撃

ケルベロスとのシナジーで保護無視を得ている。

ステラの超火力範囲攻撃を通すために範囲ダメージ分散持ちや保護機など、面倒な敵を倒す役割。

強化解除も使えて偉い。ステラの「回路過熱」でもA2の強化解除は発動する。

エラ

誓約、レベル上限拡張101
フルリンクボーナス:バフデバフLv+2
装備:回路最適化ベータ×2、機動型支援最適化システム、耐電コーティング
ステータスは、適当に命中と回避

強力な属性サポート役
A2連打

おわりに

「ガチ」編成考察はソウルワーカー勢が揃ったらやるよ

もしガチじゃなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ

それでは。

コメント

  1. 匿名 より:

    残りのソウルワーカー勢みーんな軽装攻撃らしいですね…保護抜きは女々か?

  2. 匿名 より:

    乙です
    ステラ、アクティブもパッシブも中々面白性能ですね
    パッシブ1と2の被弾時のアレコレ&支援機なので反撃OS持てるってんでなーんか悪いことできそうなんだけど…標的も保護も挑発も無いのがね〜
    やっぱソウルワーカークター揃い踏みしてからが本番ですかね

タイトルとURLをコピーしました