【トリッカル】攻略メモ:もちほっぺ達の好感度を上げよう!

トリッカル

世界樹。それを中心にして広がる世界、エーリアス。

世界樹の加護のもとに、妖精、獣人、幽霊、精霊、竜族、魔女、エルフ…様々なもちほっぺが暮らしているが・・・見た目の可愛さとは裏腹に結構辛辣

主人公である「私」は異世界転移した形であり、当然この世界について知らない事ばかり…そのため、もちほっぺ達にめちゃくちゃバカにされます。

主人公への評価は基本「バカ」

・・・あるいは「ゴミクズ」

・・・

いや~この会話の流れで「ゴミクズ」って呼ばれることあるんだね。おどろいたね。

・・・

はい。ということで、せめて「友達」にはなりたいと思っているゴミクズバカ教主向けに、もちほっぺ達の好感度の上げ方を説明します。

好感度上げ

詳細はゲーム内ヘルプの教団⇒宴会場で確認できる通り、宴会場に手持ちの使徒を誘って料理を提供、会話をすることで好感度を上げられる。

好感度の上昇量は、提供する料理のランク、使徒の好み、会話の選択肢、そして初めての料理であるかに依存する。

好みの味でランクの低い料理よりも、ランクの高い普通の料理の方が好感度上がるし、何なら苦手な料理でも初めて提供する料理なら大体OK。会話は誤差。

好感度が下がることはないので、気軽に誘って好感度を上げよう!

提供する料理のランクは、アイコンの背景の色で分かる。
薄い赤っぽい色⇒緑⇒青⇒紫とランクアップ

使徒の好みの料理は、本国版の下記攻略情報を参考にするのが良い。

트릭컬 연회장 음식 호불호

もちほっぺ達の好みの料理情報をまとめて下さりありがとうございます。
先人の攻略情報に圧倒的感謝しつつ活用するのが板

ところで、本国版に実装されていない使徒の攻略情報ですが…「ヨミ」の好みの料理に「一口草-野菜包み」があります。

攻略情報はみんなで共有するから尊いんだ

好感度上げの注意点として、1日に同じ使徒に何度も料理提供はできない。
ショップ交換か、課金アイテムの「消化剤」で料理提供回数を1日2回に増やせるが、それが限度。

好感度を上げる一番のボトルネックは料理の提供回数
毎日コツコツやるのが一番の近道になるタイプのコンテンツ

最終的に効率良く好感度を上げるなら、ランクの高い好みの料理を準備する形になるけど…初見ボーナス料理が残っている間はそっちから提供する形の方が良い。

苦手な料理に対する反応もそれはそれで面白い。

料理の準備

冒険協会のアルバイトや、フレンドの部屋の掃除で入手できる素材を用いて料理を作る。
料理のレシピは宴会場のレベルアップで増やせる。

アルバイトは「生産ラボ」の素材の方が優先度高いので、デイリーショップから「教団料理箱」を購入するのが一番手っ取り速い。他には「探検パス」「私服パス」「記録報酬」など、オススメ課金コンテンツには料理も大体付いてくる。

それと、フレンドの部屋の掃除については専属メイド付きの不動産の購入がおすすめ

フレンド30人分の部屋の掃除をすぐに終わらしてくれる優秀メイド

好感度を上げるメリット

好感度を上げると「会心」「会心ダメージ」「会心抵抗」「会心DMG抵抗」のステータスがアップ

さらに個別のストーリーが解放され、エリーフも入手できる

特に個別ストーリーが結構面白いのでおすすめ

例えばカレンのストーリー…動画投稿者のカレンはアンチに激怒するという流れが既に相当面白い。

発達した文明社会のエルフの影響でインターネットの利用者は多い。

このアンチコメントの正体は・・・

・・・

いや~おどろいたね。

レヴィからの「私」の評価は「ゴミクズ」だけど…
「私」からレヴィの評価も「ゴミクズ」だからすごい

こんな感じにもちほっぺ達の好感度を上げてストーリーを楽しむのがオススメです!

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました