【ウマ娘】キャンサー杯予選備忘録:セイウンスカイしか勝たん

ウマ娘

育成頑張ろうと思いましたが、ポケモンユナイトやラストオリジンに時間を取られたので諦めました。

キャンサー杯ついに始まりましたね。現環境最強だと個人的に思っているセイウンスカイと、対策の蓋戦術、スキル構成について、どういったメタの読み合いになるのかなーと色々考えるのが楽しかったです。

本当は逃げセイウンスカイ、先行エルコンドルパサー、差しグラスワンダーの同期チームで行きたかったのですが、育成の時間が足りなかったので地固めウンス、デバフバクシンオー、中途半端な先行エルコンドルパサーでエントリーしました。

結果は、グレードリーグでラウンド1は20戦14勝の勝率70%で突破、ラウンド2は20戦10勝の勝率50%で突破できました。

キャンサー杯前にルームマッチで試してみると10回やって1,2回勝てるかどうかでしたが、流石にね・・・通称「ルム魔界の住人」にそうそう出くわさないって・・・本戦だと全員絶好調固定で紛れは起きなさそうなので、私が勝てる確率は15%くらいかなと見込んでいます。

うまいこと予選突破できましたので、使用したウマ娘について雑に語ります。たぶん面倒なので本戦もこのままです。

地固めセイウンスカイ

ウンスしか勝たん。

ラウンド1の14勝中13勝、ラウンド2の10勝中9勝はセイウンスカイでした。流石に魔界じゃなきゃ強い。

地固めのない逃げウマには基本負けない。蓋ファルコも見かけたが、思ったよりも蓋されずに勝てた。蓋戦術とウンスはウンスの微不利くらいで、同等レベルの能力だったらセイウンスカイのほうが期待値は高いと思う。

アングリング×スキーミングが発動したけど負けた展開は1回、グラスワンダーの豪脚発動タイミングが噛み合うと流石に無理といったところでした。あと、逃げ馬の中で先頭を取って勝ちと思っていたら、最終コーナーで先行勢に追い抜かれたことが1回ありました。

それ以外は中盤先頭とっていれば、そのまま勝ち。蓋されたら負けといった感じでした。ラッキーセブンは一度発動した。

先行エルコンドルパサー

ラウンド1で1勝、ラウンド2で1勝を挙げた。

セイウンスカイが蓋されたときの勝ち筋として採用して、想定通りセイウンスカイが蓋されたときにたまーに勝ちを拾ってくるような活躍でした。

能力が心もとないので相手の先行が強いと普通に負ける。

本当は相手のセイウンスカイを倒せるキャラとして採用しましたが、ラストスパートで固有能力発動しても、固有能力発動したうちのウンスに勝てなかったので、スピードが足りないですね。あと、先行で重要なスキル先行コーナー◎とマイルコーナー◎のヒントが取れなかったのが痛すぎる。

一度だけ、地固めが発動しなかったセイウンスカイになぜかうちのチームのデバフバクシンオーが先頭取ったときに、しっかり勝ってくれたのが偉い。

先行は激戦区で、能力が高くないと勝てない感があった。

デバフバクシンオー

確定負け枠なので、デバフ枠入れるよりも全員が勝ちを目指せる構成のほうが強いと思っている。思っているけど、育成が面倒だったので採用した形。

あんまり効果は感じなかった。ワンチャン狙いで豪脚グラスを採用したほうが本戦の勝率は上がりそう。

おわり

後は本選で魔界の住人に出会わないことを祈るだけですねー。

※追記:普通に負けましたね。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました