【朝日杯FS 2021 予想】将来のスター候補 2歳限定GⅠレース!

競馬

2021年12月19日は朝日杯フューチュリティステークス。阪神競馬場の芝1600mで行われる2歳牡馬・牝馬限定のGⅠレースです。

負けなしで勝ち上がってきた素質馬、将来の活躍が期待される馬が集結するレースとなっています。

ということで、いつものように注目馬の紹介と予想をしていきます。

3枠4番:セリフォス

3戦3勝の無敗。新馬戦、新潟2歳S(GⅢ)、デイリー杯2歳S(GⅡ)と勝ってきており、出場馬の中では一番実績がある。3月生まれなので、2歳馬の中でも完成度は高い方。

今回の鞍上はクリスチャン・デムーロ。日本中央競馬会所属のミルコ・デムーロ騎手の弟で、普段はフランスを拠点にしているが、日本の短期免許を取得して来日中。凱旋門賞を制したこともある強い騎手です。

ウマの実績と騎手の実績から見ればおそらく1番人気となる。

朝日杯FSの過去のデータを見ても馬券に絡んできそうなところ。

7枠13番:ジオグリフ

2戦2勝の無敗。札幌2歳S(GⅢ)を勝っている。セリフォスに勝てそうなウマとしてはジオグリフかなと思っている。おそらく2番人気。

鞍上はルメール騎手。

外枠なのは悪くない。阪神競馬場の芝1600mは直線が長く、4コーナー途中からの下り坂で勢いに乗りやすく差し・追い込み有利。しかも内側は結構芝が傷んできており外差し有利傾向な感じがする。

6枠11番:ドーブネ

2戦2勝の無敗。OPクラス。5番人気くらい。

社台ファーム産のセリ取引価格5億超え。馬主がウマ娘を配信しているCygamesの親会社のサイバーエージェント社長の藤田晋氏ってので注目している。普通に素質は高いけど、前走で気性難なところが出ていた。

この辺をとっかかりに競馬勢とうまいこと駆け引きして未実装のウマ娘を実装する流れを作れたらいいね。

個人的にはウマ娘でオルフェーヴルがどういうストーリーになるのか気になっていて、ウマ娘の初期PVにいた謎のマスクド三冠馬の実装を心待ちにしている。

5枠8番:プルパレイ

4戦2勝。重賞未勝利。6番人気くらい。

鞍上がミルコ・デムーロ騎手という点で注目している。

弟が来日してウキウキのM.デムーロ騎手の調子がかなり良さそう。先週は阪神JFを3番人気からサークルオブライフで勝ち。昨日のターコイズSも4番人気からミスニューヨークで勝ちと流れが良い。

これはウキウキですわ。

C.デムーロ騎手とM.デムーロ騎手の日本での兄弟対決について過去のデータだとM.デムーロ騎手のほうが成績が良い。ウキウキになったM.デムーロ騎手は相当強い。

プルパレイが逃げウマじゃなくて差しウマだったら良かったが・・・穴として買っておきたい。

3枠5番:ヴィアドロローサ

3戦2勝。前走の京王杯2歳S(GⅡ)でスタート直後に不利を受けて8着。

前走を度外視すれば、実力はあると考えられるし、9番人気くらいなら穴で面白そう。

馬券予想

セリフォスとジオグリフは外せないね。なんだかんだ1番人気、2番人気で固く決まりそう。

ワンチャン賭けて穴馬でプルパレイとヴィアドロローサを勝っておきたい。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました