【競馬】2021年 宝塚記念を予想する

競馬

2021年6月27日はGⅠレース、宝塚記念です。

ファン投票で出走馬が選出、阪神競馬場の芝2200mで行われる上半期の締めくくりのレースです。プロモーションムービーも気合が入っていてカッコ良い。

2021年 宝塚記念プロモーションムービー (阪神競馬場)

上半期最後のGⅠレース。現時点での人気馬と私の注目馬・予想を書いていきます。

競技場について

阪神競馬場 芝2200m

阪神競馬場の芝2200m。右回り。直線は359.1m。

スタートしてから直線で急坂があり、その後は平坦、3コーナーの途中から緩やかに下り坂でゴール前にまた急坂といったコース。終始息が入りづらく、脚がためにくいコース構造であり、独特なコースであることからウマの得意不得意が良く出る。

脚がためにくいことから、差しよりも逃げ、先行が有利なコース。だけど、逃げで勝ち切ったのはサイレンススズカぐらいであったりと、1着を取るには逃げは先行に不利と言われている。

ちなみに宝塚記念を連覇したことあるのはゴールドシップのみです。ゴールドシップの宝塚記念の3連覇を賭けたレースは・・・ある意味伝説ですね。

あと、ウマ娘だと宝塚記念に出ると体力が減った状態で夏合宿に入るので避けられがちなのはリアルでも似たような感じで、天気が悪いこの時期のレースにわざわざ出て、秋以降のレースに疲れを残したくないのでファン投票上位のウマでも結構回避したりする。ウオッカは2年連続でファン投票1位で回避している。

人気のウマ

1番人気5枠7番:クロノジェネシス

2020年の宝塚記念の覇者。また、宝塚記念と同じくファン投票で出走馬が決まる有馬記念の2020年の覇者で、2020年のJRA特別賞受賞馬。ゴールドシップ以来の宝塚記念の2連覇を狙う形。

順当に行けばクロノジェネシスが勝つと思う。だけど、懸念点もあって一つは騎手が変わっていること。これまでクロノジェネシスの鞍上を務めた北村騎手が現在負傷中であることから、今回はルメール騎手が乗ることになっている。クロノジェネシスは北村騎手以外が鞍上でレースに出るのは初めてなので、ルメール騎手がどう乗りこなすのか注目ですね。

あと、前走は海外のレースに出走していて、これの疲れが出てなければ良いと思う。直前の馬体重には気にかけたい。

2番人気2枠2番:レイパパレ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4.jpg

私が初めて馬券を買った2021年大阪杯の勝者。これまで6戦6勝の無敗。脚質は逃げ。

前走の大阪杯は雨の影響で重馬場だった阪神競馬場で、三冠馬のコントレイル、マイル王者のグランアレグリアに勝ち。これまですべてのレースで1馬身以上つけて勝っており、底が見えない感じ。

ウイニングチケットのひ孫。

私一押しのウマですね。今年の宝塚記念は前年度女王のクロノジェネシスか、無敗女王のレイパパレか、どっちが勝つか注目ですね。

3番人気7枠10番:カレンブーケドール

2歳新馬(メイクデビュー戦)2着、2019年オークス2着、秋華賞2着、ジャパンカップ2着、2020年は京都記念2着、オールカマー2着。2020年ジャパンカップは「最強女王」のアーモンドアイが1着、「無敗牡馬三冠」のコントレイルが2着、「無敗牝馬三冠」のデアリングタクトが3着をとって、カレンブーケドールは流石に4着。日経賞は2着で、前走の天皇賞(春)は3着

これまでの戦績は15戦して1着2回だけど、3着内なら12回で、シルバーコレクターといったところ。実力はあるけど妙に勝ちきれない。

今回も2~3着に収まるのか、それとも今度こそ1着となるのか注目ですね。

個人的に注目のウマ

4番人気6枠9番:アリストテレス

前走は天皇賞(春)で4着。天皇賞の時は気にしていなかったが、アタマ差でカレンブーケドールに届かず4着と実力はある。

5番人気8枠13番:キセキ

2019年、2020年の宝塚記念の2着馬。今年で3回目の挑戦になる。宝塚記念は独特なレースなので、得意としていることが分かっているウマは押さえておきたい。7歳と年齢的な衰えがあるかもしれないが・・・「奇跡」を信じてみたいですね。

6番人気7枠11番:モズベッロ

2020年宝塚記念を12番人気ながら3着。前走の大阪杯ではレイパパレにうまくついていった形で6番人気から2着。人気の割に順位が良いイメージで、宝塚記念での実績もあるので押さえておきたい。

10番人気3枠3番:メロディーレーン

馬体重350kg以下と小さい。アイドル枠。

11番人気5枠6番:シロニイ

白い。アイドル枠。

馬券予想

クロノジェネシスかレイパパレが勝つと思いますね。

宝塚記念はファン投票で選ばれているので、「実力は未知数」みたいなウマはいなくて、実力が分かっている強いウマが選ばれている。だいたい人気通りで決着しがち。

いつも通り人気順にBOX買いしても良いけど、上半期の総決算のレースということで、今回は攻めてみようと思う。1着はクロノジェネシスかレイパパレで、残りは人気している上位6頭で決着という展開だと思うので、この2頭を軸にしつつ3連複と3連単を買ってみる。

おわり

ウマ娘の影響で競馬を見始めて大体3~4か月。初めて見たレースは大阪杯でレイパパレが勝ちましたね。上期を締める宝塚記念でも勝ってほしいのが私の「」です。

それでは。

結果はこちらです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました